J.Score(ジェイスコア)がスコアランクに応じた特典をプレゼント!AIスコア・リワードはじまる!
日本初のAIスコア・レンディングとして、AIとビッグデータを使って申込者の可能性をAI融資額や利息(年率)を決定する話題のJ.Score(ジェイスコア)が、新たなサービスをスタートさせると発表しました。
新たなサービスは「AIスコア・リワード」と言います。
これはどんなサービスなのか、また、利用者にとってどういったメリットがあるのかを紹介します。
AIスコアの結果に応じてリワード(特典)が受けられる!「AIスコア・リワード」
AIスコア・リワードは「AIスコア」をベースに、AIスコア・リワード専用のスコアとスコアランクに応じて、さまざまなリワード(特典)が受けられるサービス。
2018年9月25日からエントリーを開始していて、同年10月よりサービスをスタートさせました。
スコアランクに応じたリワードの数々
リワードスコアに応じて、スコアランクは6種類にカテゴライズされます。
リワードスコア | スコアランク |
---|---|
950~1,000 | DIAMOND(ダイヤモンド) |
900~949 | PLATINUM(プラチナ) |
800~899 | GOLD(ゴールド) |
700~799 | SILVER(シルバー) |
600~699 | BRONZE(ブロンズ) |
~599 | PEWTER(ピューター) |
最上位のリワードスコアには「DIAMOND(ダイヤモンド)」の称号が与えられており、有名旅行会社による「特別コーディネートオリジナルツアー」が用意されているようです。
その名称に相応しい、価値あるリワードがあると言えるのではないでしょうか。
通常、J.Score(ジェイスコア)のAIスコア・レンディングを受けるには、AIスコアが600点を上回る必要ですが、このAIスコア・リワードでは、599点までの人であっても特典を受けられます。
称号名を「PEWTER(ピューター)」と言い、リワード内容には「ゴールドカードの初年度年会費無料」「オンライン動画講座を特別価格でご提供」といったものがあります。
エントリーは無料!AIスコアを取得すれば誰もが参加可能
AIスコア・リワードに参加するには、以下の手順を踏みます。

概要説明ページでご注意事項等を確認

エントリーページで「氏名」「住所」「生年月日」を入力
(みずほ銀行またはソフトバンクとの情報連携済の方はデフォルト表示)

エントリー完了
AIスコア診断をしてスコアを取得するだけであれば、J.Score(ジェイスコア)への借入れ申込みをする必要がなく、また、登録情報も情報連携をしない限りは他に知られることはありません。
もちろん、アライアンス企業に登録情報を知られることもありませんので、安心して利用することができます。
ただし、ここに入力する情報に虚偽の内容があった場合は、利用停止になる可能性があるだけでなく、今後、J.Score(ジェイスコア)関連のサービスを使用できなくなるかもしれません。
また場合によっては、他の金融サービスの利用が困難になるという可能性も否めません。
確かに個人情報を登録するのは何かと心配があるとは思います。
だからといって嘘の報告をしても良いというものではありませんので、その点はくれぐれもご注意ください。
J.Score(ジェイスコア)ってどんな会社?
ここで改めてJ.Score(ジェイスコア)の紹介と、個人向け金融商品の商品概要をお伝えします。
J.Score(ジェイスコア)は、金融ノウハウを持つ「みずほ銀行」とAI技術やビッグデータ解析などの先進技術を持つ「ソフトバンク」が、共同設立した消費者金融で2017年9月からサービスをスタート。
その特徴は金融商品名にもなっちえる日本初の「AIスコア・レンディング」にあります。
AIスコア・レンディングを申込むには「AIスコア診断」といって、従来の融資審査では重要視されなかった性格や趣味嗜好、ライフスタイルなどを加味。その情報をAIとビッグデータによって分析し、申込者の可能性や信頼性などをスコア化します。
AIスコア診断の結果はその場で知ることができ、診断されたスコアによって融資の可否判断から、契約限度額、適用年率の決定がなされます。
ちなみにJ.Score(ジェイスコア)に申込みをするには、AIスコア診断で600点以上をマークする必要があります。※いますぐお申込みの場合はAIスコア診断とお申込みが同時にできます。
ですが、今すぐ申込の場合はAIスコア診断と一緒に申込ができます。
AIスコア診断では基本質問だけでスコア表示されますが、すべての質問に答えることでスコアアップすることができます。
もちろんAIスコア診断をしたからといってすぐに申込みする必要はなく、また、AIスコア診断をしただけでは、個人信用情報機関に情報登録されないので安心して利用できます。
J.Score(ジェイスコア)のAIスコア・レンディングの商品概要は以下のとおりです。
利用対象 | 以下すべての条件を満たす方 ・契約時の年齢が満20歳以上、満70歳以下で国内居住している ・安定かつ継続した収入がある ※学生や留学生や主婦(主夫)、アルバイトなど安定収入がある方も申込み可能 また永住権のない外国人の方も申込みできる |
---|---|
契約極度額 | 10万円~1,000万円(10万円単位) |
融資額 | 1万円以上(1千円単位) |
貸付利率 (実質年率) |
年0.8%~年15.0% ※みずほ銀行、ソフトバンクorワイモバイル、Yahoo! JAPANの情報連携で各0.1%、最大0.3%利率引下げ 貸付利率0.8%は上記の事業者全て(ソフトバンク、ワイモバイルはどちらか)と連携した場合に限り適用 |
遅延損害金 (実質年率) |
20.0% |
資金使途 | 自由 ※ただし投機性資金、事業性資金の利用不可 |
返済方式 | 残高スライドリボルビング方式 ※最低約定返済額1千円(1千円単位) |
返済期間 返済回数 |
最終借入日後 原則最長10年/1~120回 ※契約極度額に応じて返済回数が異なります 30万円以下:36回以内 30万円超100万円以下:60回以内 100万円超1,000万円以下:120回以内 |
担保 保証人 |
ともに不要 |
注目はやはり金利ではないでしょうか。
上限金利であっても年15.0%という数値は、従来の消費者金融カードローンからは考えられない破格の内容だと言えます。
「どうしてこんな金利を実現できているのか?」と、疑問に思うのではないでしょうか。
そのヒミツは徹底したコスト削減にあると考えられています。
J.Score(ジェイスコア)は実店舗を持たず、手続きはすべてWEBだけ。
また、店舗だけでなく自社ATMや提携ATMももっておらず、融資はすべて登録口座への振込で、返済は口座振替、Pay-easy(ペイジー)、銀行振込の3つです。
審査におけるAIとビッグデータの導入と、徹底したコストカットによって実現した金利と言えるのではないでしょうか。
もちろんメリットだけでなく、デメリットもあります。
「すべてWEBから手続き」「融資は振込みのみ」なので、申込み受付は24時間であっても、審査や融資が可能な時間は限られています。
曜日 | 受付時間 | 振込実施時間 |
---|---|---|
月曜日~金曜日 | 0:00~8:00 | 当日9:00ごろ |
8:00~22:55 | 即時 | |
22:55~24:00 | 翌日9:00ごろ |
|
土曜日 | 0:00~8:00 | 当日9:00ごろ |
8:00~21:40 | 即時 | |
21:40~24:00 | 翌日9:00ごろ | |
日曜日 | 0:00~9:00 | 当日9時ごろ |
9:00~16:40 | 即時 | |
16:40~24:00 | 翌日9時ごろ | |
祝日 | 0:00~24:00 | 翌日9:00ごろ |
J.Score(ジェイスコア)は、祝日を除けばどのよう日でも即日融資が受けられる時間帯があります。
しかし、曜日によって時間帯はバラバラ。
J.Score(ジェイスコア)に申込みをし審査通過した際は、この点だけはしっかりと注意するようにしてください。
J.Score(ジェイスコア)は場合によっては銀行カードローンよりも金利が抑えられているので、限られた時間しか即日融資を利用できなくても、得られるメリットは非常に大きいですよ。
「ハビットチェンジ」でスコアアップが目指せる!
AIスコア診断でスコアアップする方法は、AIスコア診断の質問に答えるというのが最も手っ取り早いやり方です。
J.Score(ジェイスコア)のAIスコア診断では、最初に申込者本人の情報のなかでも最も重要な、年齢や勤め先、年収などの質問がおこなわれます。
この質問に答えるだけでもAIスコアを知ることはできますが、より良いスコアを出したいのであればすべてに答えることでスコアを伸ばすことができます。
しかし、すべての質問に答えるのは結構大変で、まとめて回答すると20~30分程度かかってしまいます。
そのため、時間がまとまって取れた時に一度に答えるか、空き時間で都度答えるなどの工夫をしてみるのが良いのではないでしょうか。
ハビットチェンジで良い習慣を身に付けスコアアップ
AIスコア診断ですべての項目を答えたら、もうスコアアップすることは望めないのでしょうか?
じつはそんなことはありません。
J.Score(ジェイスコア)では定期的なスコアの見直しをおこなったり、申込者の昇進や環境の変化によって上がる以外に、「ハビットチェンジ」という方法でもスコアが上がります。
ハビットチェンジは、J.Score(ジェイスコア)の公式アプリに搭載されている機能の1つ。
これは「毎日の運動習慣」「継続的な学習習慣」「規則正しい睡眠習慣」「意識するお金の習慣」といった良い習慣を続けることでスコアアップする可能性を高めるというもの。
なお、このハビットチェンジは無料で利用することができ、アプリ自体もJ.Score(ジェイスコア)と契約をしていなくても使用できるので、自分の習慣を見直したいという人も活用することができます。
まとめ
J.Score(ジェイスコア)のAIスコア診断を受け、登録することで利用できるAIスコア・リワード。
驚きの金利設定をした消費者金融として話題になりましたが、それ以外にも魅力的な試みを提供してくれていっています。
これまで「お金を借りる」というのは、どうしても後ろめたい気持ちが拭えなかったと思います。
しかしJ.Score(ジェイスコア)のように「自分への投資」といった打ち出しかたをしてくれたことで、後ろめたさというものから少しづつ解放されるような気がするのではないでしょうか。
今回登場したAIスコア・リワードは無料で利用することができ、自己実現や様々なライフスタイルに活用することのできる画期的なサービスです。
このような取組をおこなっている金融事業者は他に類がなく、大変革新的な存在であると言えるのではないでしょうか。
まずは、このAIスコア・リワードを通じて、J.Score(ジェイスコア)という会社について知ってみるのも良いかもしれません。